贅沢な立地!!エンジェルロード見放題の「小豆島国際ホテル」に泊まりました!からかい上手の高木さんの聖地、小豆島

夏といえばエンジェルロードですよね(?)。今回で小豆島の観光は3回目なのですが、コロナ以前は「松風」というホテルに泊まっていました!

しかし、松風さんが廃業してしまったようで、、そんなわけで今回は「小豆島国際ホテル」に宿泊しました!

小豆島国際ホテルさんといえば、エンジェルロードの目の前にに位置するホテルなんですよね!なんて贅沢な立地なんだ(笑)

目次

宿泊情報・部屋

今回宿泊したのは「スタンダード和洋室」(30平米)で5階でした!ちなみに、8月のお盆にぶち当たるハイシーズンに2名で宿泊したため、朝夕食付で1泊約74,000円でした!!うん、高い(笑)

和洋室ということで、和室もついています!いいですよね和室、たたみで寝転ぶの最高です!

ベッド近くにコンセントあり!!いや、意外とベッド近くにコンセントがないホテルもあるんですよね!スマホ依存症気味の私としては高ポイントです(笑)

眺望

部屋からの景色です!エンジェルロードがとても綺麗に見えます!見放題ですね!天気が良くてよかったです!

その他館内施設など

ホテル内を探検しました!1階には休憩スペースがあり、綺麗な景色を見ながら安らげます!

「からかい上手の高木さん」が置いてありました!聖地ですもんね!

コーヒーも置いてあって自由に飲めます!コーヒー好きにはありがたい!

ホテルからエンジェルロードに直接行くことができます!サンダルや洗い場もここにあるので、気兼ねなく行けますよ!

撮り忘れてしまったのですが、お土産屋さんもありました。土庄港にもお土産屋さんはありますが、帰りの朝忙しかったら、ここで買うのもアリですね!

夏の時期だからか、ホテルから無料で花火をいただきました!ホテルでバケツを借りて、エンジェルロードで花火を楽しめました!これはこのホテルに泊まらないと出来ない体験ですね!

大浴場

大浴場もあるんですよね(画像は公式HPから)!なかなか広かったです!露天風呂もありました。

夕食

さて、お風呂も入り終わって夕食です!

1.刺身湯葉 星オクラ割醤油(付き出し)

2.姿造り付き五種り合わせ(御造り)

お刺身には3種の小豆島ならではのお醤油が出てきました!オリーブ醤油、もろ味醤油、ヤマハ醤油の3種類でした。

3.鮑葛打ち ヒスイ茄子 柚子 (吸物)

4.半生素麺(御凌ぎ)

5. 鯧山椒焼き(焼物)

6.国産牛ロース じゃが芋 ズッキーニ パプリカ(台の物)

7.冷やし茶碗蒸し ウニ 生姜あん(煮物)

8.イカソーメン焼目 鱧(酢の物)

10.とうもろこし御飯 香の物(御飯物) 

写真撮り忘れてしまいました!トウモロコシの炊き込みご飯です!

11.自家製醤油プリン 果物(デザート)

まとめ

ホテルの外観は年季を感じるものがありますが、室内は比較的綺麗なのかなと思いました!

ただ、ハイシーズンということを考慮しても少し高いなぁと思いました。

このブログを見ている方は、ハイシーズン以外に宿泊することをお勧めします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ホテル泊まるの大好きです!
安くて綺麗なホテルを中心にブログにしていきたいと思います。
水回りの綺麗さとか重視してます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次